small garden____exhibition


tonari to magari __2025

今年の、トナリトマガリは、去年と少し違うアプローチで活動していきます。


・small garden

1つのテーマを掲げた企画展「small garden」を、参加作家もそのつど流動的に入れ替わり、

その場所でしかできない展示を開催していきます。


< small garden >


いつの頃からか、イメージの中に小さな庭が浮かぶようになった。

周囲を森に囲まれ、そこだけが空に抜けたようになっている。

シンプルなベンチに座って、風に動く草花や、虫たちが飛ぶ様子を眺めている。

光につつまれた、穏やかで静かな時間。

空想の中の小さな庭は、陽だまりのような場所。


__


自然の中にある、かたちをイメージして

ささやかで、小さきものたちの世界へ。


植物、土、石、光や風、水などが寄り添います。


身を委ねていると、感覚がゆっくりと開かれていく。


こころの中にある、秘密の場所に

そっと置いて、眺めていたいと思うものをセレクトしました。


__


参加する作家は、このテーマのもとに、声かけをした方たち。

作品も、参加する時期も場所も、自由にお互いに相談しながら決めていきます。


間借りする場所は、このテーマに共感してくれた店主の方々。


場を共有させていただくことで生まれる何かを期待しながら....

その場所に、作品から構成される、small garden 小さな庭をつくります。


2025___4/12(土)・13(日)・14(月)


small garden____exhibition

open  11:00ー17:00  

at  yatra


美濃加茂の中山道沿いにある、yatraさんのショップに間借りさせていただき、

small garden展を開催いたします。


またこの期間中は、マージナリアというイベントを開催中ですので、

他のギャラリーやshop、カフェなどに立ち寄りながら散策していただけます。


yatra

〒505-0042   岐阜県美濃加茂市太田本町2丁目8ー13


___


・参加作家


松山美恵(ガラスのオブジェ)

松本美弥子(磁器のランプシェードetc...)

石原ゆきえ(陶器)

矢野容子(ガラスのアクセサリー)

小倉薫(陶製のオブジェ)

土屋未久(陶製のオブジェ)



・おいしいもの

粉灯 (焼菓子)